by 宇三九斎
ブログ「宇三九斎漫録」を移しました。
初老,男,国語教師です。
初老,男,国語教師です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の投稿
五十の手習い:自然時間...
家族の会話:色気ねえ
日本語再発見:どうでもいい話
読書感想文:『ルネサン...
はたらくおじさんと 梅昆布茶
小さい春みつけた
ことバトル:×丸vs....
ことバトル:〓子vs....
ことバトル:我が家ルー...
ことバトル:我が家ルール
家族の会話:色気ねえ
日本語再発見:どうでもいい話
読書感想文:『ルネサン...
はたらくおじさんと 梅昆布茶
小さい春みつけた
ことバトル:×丸vs....
ことバトル:〓子vs....
ことバトル:我が家ルー...
ことバトル:我が家ルール
最新のコメント
わははヽ(^o^)丿>...
★四コマ漫画の原作者に...
なんかサザエさんとかを...
★私にとっては面白いで...
ちょこっと見ました^^...
暑い時は塩分補給も大事...
菜の花畑ですね(^o^...
★カタカナを簡易発音記...
★我が家のヒエラルキー...
結局いちばん強いのは「...
★四コマ漫画の原作者に...
なんかサザエさんとかを...
★私にとっては面白いで...
ちょこっと見ました^^...
暑い時は塩分補給も大事...
菜の花畑ですね(^o^...
★カタカナを簡易発音記...
★我が家のヒエラルキー...
結局いちばん強いのは「...
カテゴリ
過去の記事

ことバトル:×丸vs.父~~2010年1月13日(水)
10/01/19 19:11
0 登場人物
父:ことバトル我が家名人
×丸〔ぺけまる〕:息子(高1)
〓子〔げたこ〕:娘(中1),今回はバトル解説聞き手役
母:今回はバトル解説役
本編1(イントロ)
×丸「オヤジィ,〓子の仇〔あだ〕ァ打たせてもらうぜ」
というところに母が帰る。
〓子「お母さん,お帰りなさい」
母「ただいま。×丸と父ちゃんは何してるの」
〓子「お父さんが音バトルで勝ってチョコレート食べたの。
そいでお兄ちゃんがカタキとってくれるって」
母「男どもはまた遊んでるのね。ご飯作るから手伝いなさい」
〓子「はぁい」
本編2 対決
父「お前が勝ったら1年間,俺を「くそジジィ」と呼ぶ権利を与える。
俺が勝ったら1年間お前を「バカ息子,勉強しろ」と言う権利をもらう。
時間は3分。これでどうだ」
×丸「承知。今度は漢字バトルだ。父ちゃんの禁止漢字は「何」」
〓子「お母さん,なぜ「何」なの」
母「「何年生?」「何という?」なんかの疑問封じよ」
父「よかろう。ただし表記の漢字の範囲は「常用漢字表」およびその付表だ」
〓子「付表ってなあに」
母「和語の「きょう」を「今日」と書いてよい,などの表よ。
これで父ちゃんは「いかに」は「如何に」と書かないから
使えるというルールにしたわけ」
父「そしてお前の禁止漢字は「日」だ。今日,Wednesdayを和語・漢語でいかに言う」
×丸「水曜。ではwhatの訳は?」
父「いかなるもの。さてSundayの和語・漢語はいかに」
×丸「キュージツッ(休日)!」
父「ブー。ジツの字は「日」だ」
本編3 解説
母「あ,あれは,落とし穴2つ作戦!」
〓子「それ,なあに」
母「最初に×丸が「水曜日」の「日」(訓読みの「ひ」)を避けて「水曜」って
言ったでしょ。そこで父ちゃんは「日曜〔ニチヨウ〕」と言わせようとしたわけ。
×丸はそれに気づいて別の言葉を探したけど,音読みのニチ(呉音)は
避けられても,もう一つの音読みジツ(漢音)にひっかかったのよ」
〓子「ふうん。お父さんて賢いのね」
母「ズル賢いだけよ。それを賢さと勘違いして結婚した20年前の私は愚かだった…。
男ども,ご飯だよ。ご飯が終わったら,バカ息子,勉強しなさい」
[ナレーション]父こそ永遠のライバル。×丸と〓子よ,父を超えろ!
(気が向いたらつづく)
※この噺はフィクションです。特に実在の妻(美人)とは関係ありません。
結局いちばん強いのは「母」?(笑)
10/01/21 16:48