by mick
WEBマーケティング、経営コンサルティング、M&A仲介を本業としています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最新の投稿
成田空港の第一ターミナルが
「20代」でやっておき...
防火・防災管理新規講習
計画的陳腐化
並び屋さんによる妨害に...
米PC Pitstop...
成田空港ロビー
Gateway LT2...
伊豆スカイラインから望...
新年始めから国際的なス...
「20代」でやっておき...
防火・防災管理新規講習
計画的陳腐化
並び屋さんによる妨害に...
米PC Pitstop...
成田空港ロビー
Gateway LT2...
伊豆スカイラインから望...
新年始めから国際的なス...
最新のコメント
マカフィーは、誤検知が多い
なんとーーーー ...
転売屋に見えるけど実は...
ヤマダ電機さんのまわし...
たしかにその可能性はあ...
アルミ缶集めは、時給換...
昨年はメモリが安価にな...
sumoiさんが解説し...
僕が狙っていたネットブ...
参考になりました。おっ...
なんとーーーー ...
転売屋に見えるけど実は...
ヤマダ電機さんのまわし...
たしかにその可能性はあ...
アルミ缶集めは、時給換...
昨年はメモリが安価にな...
sumoiさんが解説し...
僕が狙っていたネットブ...
参考になりました。おっ...
カテゴリ
過去の記事

新年始めから国際的なスタート
10/01/19 17:08
中学時代のニューヨークにいる友人から、「ネット検索のトレンドはどんどんSemantic webの方向に向かっている。要するに業種ごとの検索エンジンが米国ではますます花開いてくる。日本での状況はどうなのだ」ということを年始からメールでやりとりしている。彼は私がSEOを本業にしていたことを知らないらしく、彼にいろいろ教えてあげたら興奮気味にいつもA4にして5ページくらいの長いメールをよこしてきて、最近英語力が落ちた私としては、読むのに時間がかかってしまう。先週からCNNを頑張ってみて英語力向上に務めてみたりしている(笑)。
日商岩井勤務時代にやっていたGateway2000の担当者だった米国人(この前までイングラム・マイクロの執行役員してた)から「Gateway2000時代の同僚がソフト会社やっていて、日本に進出したいらしいので、手伝ってくれないか?」とメール連絡が先週突然入り、連絡をとってみたら、PCマニア向けのすごく面白いソフトを作っていた。
PCのパフォーマンス測定を行ってランキングしたり、自分のパソコンのドライバー類の最新情報を一気に把握できるソフトや、PCを高速化するチューニングソフトを作っていた。これは結構売れそうだ。今朝、電話をしたら「懐かしいね!」と意気投合して、これらの製品のマーケティングと販売を私の会社で行うことにした。アトランタ近くに本社があるらしいので時差の関係で連絡は大変だ。
今年は年始早々とてもインターナショナルで、どうしたのだろうという感じ。今年はそんな運気なのかもしれない。しばらく海外に飛んでいないし、アトランタからニューヨークにでも出張にいこうかな。
明けましておめでとうございます。そうそう、忘れてた、今沖縄に住んでいます。今週末は主人と娘が来てます。それから、ええと、韓国語勉強中です。
アトランタか、私、まだ行ったことないです。アトランタと言うと、風と共に去りぬ・・・の舞台になった街ですよね。それにコカコーラとアメリカンエアラインの本社がありましたよね。
ニューヨークは、これまで、3回住んだことがあるので、もう満腹。13-15時間も飛行機に乗る気力なしです。・・・・・また、東京に戻ったら、お会いしたいです。
10/01/22 08:53